ゴム板の素材別特徴について 4
2013-03-04
ゴム板の素材別特徴について4
・シリコンゴム(Si)
シリコンゴム(Si)は、耐熱性に優れており、150℃の熱を加えても特性に変化はありません。
また、耐寒性にも優れ-60℃~-70℃においても弾力性を保持します。
耐候性にも優れた特性があり、コロナ放電により発生するオゾンに対しても、
ほとんど影響を受けることがありません。
屋外で紫外線や風雨にさらされても、ほとんど特性に変化はありません。
しかし、引張り強さ・引裂き強さ・耐磨耗性など力学的性質・ガス透過性・熱膨張性には劣ります。
・フッ素ゴム(FPM)
フッ素ゴム(FPM)は、耐熱性、耐油性、耐薬品性、耐溶剤性、耐オゾン性に優れています。
現在作動油として使用されているもののほとんどに高温まで耐えることが可能です。
耐薬品性、耐溶剤性、耐オゾン性も他のゴムに比べて非常に優れています。
その特性を生かし、自動車部品・半導体関連機器などに幅広く使用されています。
しかし、価格が他のゴムに比べ高価になります。
弊社では通常在庫品ではありませんが取り寄せにて対応可能です。
その場合も切断、切削加工などご希望に応じた加工をいたします。
見積り依頼は、電話、ファックス、メールのいずれでも可能です。
お気軽にお問合せください。
←「ゴム板の素材別特徴について 3」前の記事へ 次の記事へ「フェライト磁石について」→