発泡素材について(ポリウレタンフォーム)
2013-02-18
ポリウレタンフォーム
ポリウレタンフォーム(ウレタンフォーム)とは、ポリオールとポリイソシアネートとを主成分として、
発泡剤、整泡剤、触媒、着色剤などを混合し樹脂化させながら発泡させたものです。
気泡が連通し柔らかくて復元性のあるものを「軟質ウレタンフォーム」
主に断熱材に使用される独立気泡で硬くて復元性が無い「硬質ウレタンフォーム」
中間的な性状で主に衝撃吸収材用に向けられる「半硬質ウレタンフォーム」
・主な用途
・ 自動車のシート、家具などのクッション材
・ 冷蔵庫、自動販売機、ショーケースなどの断熱材
・ その他 輸送関係、土木建築、生活用品、産業機器、医療、IT分野など、
幅広くあらゆる分野に使用されています。
弊社では通常在庫品ではありませんが取り寄せにて対応可能です。
その場合も切断、切削加工などご希望に応じた加工をいたします。
またカット売りだけでなく原寸シート売りも行なっています。
見積り依頼は、電話、ファックス、メールのいずれでも可能です。
お気軽にお問合せください。
←「ゴム関連製品(マグラバー)」前の記事へ 次の記事へ「発泡素材について(ポリエチレンフォーム)」→