‘発泡素材’ カテゴリー
発泡素材について(ゴムスポンジの特徴)2
ゴムスポンジの特徴
EPDMゴムスポンジ(エチレンプロピレンゴム)
EPDMゴムスポンジ(エチレンプロピレンゴム)は
エチレンとプロピレンまたはエチレンとプロピレンと第3成分の共重合物です。
耐オゾン性、耐化学薬品性、耐熱性、電気絶縁性が優れているので、
一般工業ゴム製品・電機絶縁用に用いられます。
耐油性は劣る欠点があります。
NBRゴムスポンジ(ニトリルゴム)
NBRゴムスポンジ(ニトリルゴム)はアクリルニトルゴムとブタジエンの共重合体です。
耐油性、耐摩耗性に優れているため、耐油関係のパッキン、オイルシール、
油圧シリンダーパッキング等に使用されていることが多いです。
しかし、ベンゼン、トルエンのような芳香族系溶剤やケトン類、エステル類には抵抗性はありません。
また、反撥弾性や耐オゾン性に乏しい欠点があります。
Siゴムスポンジ(シリコンゴム)
Siゴムスポンジ(シリコンゴムスポンジ)はシオキサン結合を骨格とするゴムスポンジです。
耐熱性に優れている為、に主に耐熱用に用いられます。
また、耐寒性、耐オゾン性、電気絶縁性が極めて優れています。
しかし、物理的強度が低い欠点があります。
弊社では通常在庫品ではありませんが取り寄せにて対応可能です。
その場合も切断、切削加工などご希望に応じた加工をいたします。
見積り依頼は、電話、ファックス、メールのいずれでも可能です。
お気軽にお問合せください。
発泡素材について(ゴムスポンジの特徴)
ゴムスポンジの特徴
NRゴムスポンジ
NRゴムスポンジは引っ張りに強く、強い弾力性を持っています。
摩擦にも強く、耐寒性能(-20℃程度まで)も持ち合わせております。
しかし、熱にはあまり強くないため、耐熱性能は低いという欠点があります。
耐候性能や耐油性能もあまり高いものとは言えないでしょう。
用途の一例として、養生材や滑り止めとしても活用できます。
加工性に優れているため、様々なサイズに裁断することや、両面テープ貼り加工が可能です。
CRゴムスポンジ
CRゴムスポンジは伸張特性を持っており、引っ張りに強く、弾力性も強いです。
燃焼し難い性質を持っており、ある程度の耐熱性能があります。
耐候性能や耐油性能もあるため、バランスが取れているゴムスポンジです。
そのため、自動車や機器製造に多く活用されています。
CRゴムスポンジも加工性に優れているため、様々なサイズに裁断することや、
両面テープ貼り加工が可能です。
弊社では通常在庫品ではありませんが取り寄せにて対応可能です。
その場合も切断、切削加工などご希望に応じた加工をいたします。
見積り依頼は、電話、ファックス、メールのいずれでも可能です。
お気軽にお問合せください。
発泡素材について(ゴムスポンジ)
ゴムスポンジ
特殊ゴムまたは合成ゴムに、有機系発泡剤などの諸原料を混ぜ合わせ、熱で分解させて製造します。
ゴムスポンジは軽く、引き裂き強度などにもすぐれた性能をもっています。
熱伝導率が低く、保温材としてもすぐれた性能を持っています。
適度なクッション性を持ち、緩衝材としても使用できます。耐候性に優れ、難燃性にも優れています。
このような強靱な材質の特長を活かし、自動車・OA・土木建築物・包装・スポーツ用品など、
産業分野で幅広く使用されています。
特に最近では、先端技術に対する応用が大きく取り上げられ、用途が広がっています。
ただし、ゴムスポンジは独立気泡構造なので、吸水性は極めて低い材質です。
種類
・NRスポンジ (天然ゴム)
・CRスポンジ (クロロプレンゴム)
・EPDMスポンジ (エチレンプロピレンゴム)
・NBRスポンジ (ニトリルゴム)
・Siスポンジ (シリコンゴム)
多数取り扱っております。
弊社では通常在庫品ではありませんが取り寄せにて対応可能です。
その場合も切断、切削加工などご希望に応じた加工をいたします。
見積り依頼は、電話、ファックス、メールのいずれでも可能です。
お気軽にお問合せください。
発泡素材について(ポリエチレンフォーム)
ポリエチレンフォーム
低密度ポリエチレンに、有機系発泡剤などの諸原料を混ぜ、熱分解させて製造します。
ポリウレタン・ゴムスポンジと性能は類似していますが、
耐薬品性や耐候性に優れた特性を持っています
材質も、柔らかいものから硬いものまで用途に合わせて選定することが可能です。
一般的に柔らかい(密度の低い)もの程が安価になります。
(加工状況により変わります)
・低発泡ポリエチレンフォーム
比較的硬度があり耐荷重性、耐候性に優れています。
・高発泡ポリエチレンフォーム
一段発泡に比べ、発泡倍率が高いため、柔軟性・表面平滑性に優れています。
・加工例
製品・部品を輸送する際に傷つけないように守るための緩衝材です。
弊社では通常在庫品ではありませんが取り寄せにて対応可能です。
その場合も切断、切削加工などご希望に応じた加工をいたします。
見積り依頼は、電話、ファックス、メールのいずれでも可能です。
お気軽にお問合せください。
発泡素材について(ポリウレタンフォーム)
ポリウレタンフォーム
ポリウレタンフォーム(ウレタンフォーム)とは、ポリオールとポリイソシアネートとを主成分として、
発泡剤、整泡剤、触媒、着色剤などを混合し樹脂化させながら発泡させたものです。
気泡が連通し柔らかくて復元性のあるものを「軟質ウレタンフォーム」
主に断熱材に使用される独立気泡で硬くて復元性が無い「硬質ウレタンフォーム」
中間的な性状で主に衝撃吸収材用に向けられる「半硬質ウレタンフォーム」
・主な用途
・ 自動車のシート、家具などのクッション材
・ 冷蔵庫、自動販売機、ショーケースなどの断熱材
・ その他 輸送関係、土木建築、生活用品、産業機器、医療、IT分野など、
幅広くあらゆる分野に使用されています。
弊社では通常在庫品ではありませんが取り寄せにて対応可能です。
その場合も切断、切削加工などご希望に応じた加工をいたします。
またカット売りだけでなく原寸シート売りも行なっています。
見積り依頼は、電話、ファックス、メールのいずれでも可能です。
お気軽にお問合せください。