Posts Tagged ‘マグネットシート’
よくあるご質問 Q&A ③ この記事を見る
よくあるご質問 Q&A ③
![](https://sk-shinkyo.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/5e850a496702808d7850f26d3b059633-300x233.jpg)
![](https://sk-shinkyo.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/6410d4e5e0aaae44f3ef6dbf28a3e744-300x212.jpg)
マグネット加工販売の株式会社伸共でございます。
いつもお世話になっております。
こちらでは、弊社、株式会社伸共に良くお問い合わせいただく、
製品や当社サービスに関するご質問とその回答をご紹介します。
掲載内容以外にご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
その他ご質問
Q : サンプルを頂くことは可能でしょうか?
A : もちろん可能です。
カットサンプルになりますのでサイズの指定はできませんが、
サンプル提出可能です。
お気軽にご相談ください。
Q : 価格はいくらでしょうか?
A : ホームページにはに販売価格を表示してません。
種類、サイズ、数量によって単価が変わります。
大変お手数ですが、お電話、FAX、メールにて問合わせをお願いします。
Q : 注文はどのようにすればよいでしょうか?
A : 大変お手数ですが、お電話、FAX、メールにてご注文をお願いします。
FAX、メールでのご注文際の指定フォーマットはあませんので、
ご自由な形式でご注文下さい。
Q : 注文後のキャンセルは可能ですか?
A : 申し訳ありませんが原則として受け付けておりません。
ご注文前に十分ご検討の上ご発注いただきます様お願いいたします。
サンプルが必要な場合は、遠慮なくお申し付けください。
Q : 請求書、領収書は発行できますか?
A : もちろん発行可能です。
ご連絡いただければ対応させていただきます。
代金引換の場合は、お支払い時に配送業者が発行する領収書が
正式なものになります。
マグネット関連商品はお客様の用途に合わせた幅広い活用が可能です。
見積り依頼は、電話、ファックス、メールのいずれでも可能です。
お気軽にお問合せください。
よくあるご質問 Q&A ② この記事を見る
よくあるご質問 Q&A ②
![](https://sk-shinkyo.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/6410d4e5e0aaae44f3ef6dbf28a3e744-300x212.jpg)
![](https://sk-shinkyo.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/5e850a496702808d7850f26d3b059633-300x233.jpg)
マグネット加工販売の株式会社伸共でございます。
いつもお世話になっております。
こちらでは、弊社、株式会社伸共に良くお問い合わせいただく、
製品や当社サービスに関するご質問とその回答をご紹介します。
掲載内容以外にご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
マグネットシートの加工に関するご質問
Q : 角型の希望サイズに1枚から加工してもらえますか?
A : もちろん対応可能です。
株式会社伸共が一番得意としております。
小ロットから大口のご注文まで柔軟に対応いたしますので、
お気軽にご相談ください。
Q : どんな形でも作ってもらえますか?
A : もちろん対応可能です。
株式会社伸共が一番得意としております。
小ロットから大口のご注文まで柔軟に対応いたしますので、
お気軽にご相談ください。
基本的に、どのような形でもお作りいたします。
(極端に小さい、複雑な形状等はお断りする可能性はあります。)
サイズ、数量によって適した機械にて加工いたします。
オリジナルの形をご希望される場合、ロット等の詳細をお問い合わせください。
Q : 会社のロゴ・イラスト、その他デザインを印刷することはできますか?
A : もちろん対応可能です。
会社のロゴやイラスト等オリジナルのデザインに関しては、
イラストレーターで作成したデータをご支給頂ければ対応可能です。
サイズ、数量、使用状況により適した印刷方法にてご提案いたします。
Q : 印刷内容のデータを作成できないのですが、一からデザインしてもらえますか?
A : 大変申し訳ありません。対応不可となります。
印刷の際は完全データご支給にてお願いします。
頂いたデータを元に印刷を行います。
マグネット関連商品はお客様の用途に合わせた幅広い活用が可能です。
見積り依頼は、電話、ファックス、メールのいずれでも可能です。
お気軽にお問合せください。
よくあるご質問 Q&A ① この記事を見る
よくあるご質問 Q&A ①
![](https://sk-shinkyo.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/5e850a496702808d7850f26d3b059633-300x233.jpg)
![](https://sk-shinkyo.co.jp/wp-content/uploads/2023/07/6410d4e5e0aaae44f3ef6dbf28a3e744-300x212.jpg)
マグネット加工販売の株式会社伸共でございます。
いつもお世話になっております。
こちらでは、弊社、株式会社伸共に良くお問い合わせいただく、
製品や当社サービスに関するご質問とその回答をご紹介します。
掲載内容以外にご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
マグネットシートに関するご質問
Q : 磁石は何処につきますか?
A : マグネット、マグネットシートは鉄(スチール)面へ吸着します。
吸着力は、鉄の厚み、含有率にも影響されますので、
薄い鉄面や特殊な加工がしてある鉄への吸着には差異が生じます。
また、柔軟性はありますが、磁力を最大限に活かす場合は、
平面への吸着をお勧めいたします。
Q : マグネットシートは剥がれませんか?
A : 剝がれます。
マグネットシートは、磁力で鉄と吸着しているだけですので、
鉄とマグネットの間の磁力を遮るものがある場合や
磁力よりも大きな負荷がかかる場合(例、手、風など。)
剥がれる場合があります。
Q : マグネットシートを貼って、その上からマグネットを貼ることは可能ですか?
A : 不可能です。マグネットシートは鉄にしか貼り付きません。
通常のマグネットシートは片面のみの着磁の為、
非着磁面(裏面)にはマグネットを引き付ける力がありません。
着磁面を表にして貼ればよいのでは?と思いますが、
こちらもお勧めは出来ません。
通常のマグネットシートは、片面多極といって
着磁面(表面)にN極とS極が交互に入っています。
上から貼るマグネットの着磁線と下のマグネットシートの
着磁線がうまく合えば良いのですが、
合わない場合は留まらずに落下してしまいます。
(N極とS極はくっつき、N極同士、S極同士は反発する為)
上と下のマグネットシートの厚みや種類、製造元が違うと
着磁線の幅が異なる為、やはり上手く貼り付きません。
Q : マグネットステッカーは自動車に貼りっぱなしでも大丈夫ですか?
A : 自動車等屋外へのマグネットの貼り付けは、
マグネットシートと鉄との吸着面に塵芥、水滴等入りますと、
自動車の塗料面への損傷を及ぼす可能性もあります。
自動車へマグネットステッカーを貼る際は長期間の貼りっぱなしは避け、
一週間に一度程度、自動車から剥がして、吸着面を綺麗にしてください。
Q : マグネットシートを貼る際の注意点はありますか?
A : マグネットシートは、基本的に柔軟な素材ですが、
鋭角に折ったり、一部への負荷を加えると、変形してしまいます。
お取扱いには十分にご注意ください。
Q : クレジットカードなどIC内蔵カードへの影響はありますか?
A : マグネットシートに関しては、基本的には一般で流通している
ICカードへの影響はありません。
ネオジム磁石は影響がありますので避けてください。
マグネット関連商品はお客様の用途に合わせた幅広い活用が可能です。
見積り依頼は、電話、ファックス、メールのいずれでも可能です。
お気軽にお問合せください。
株式会社伸共の加工について(ハーフカット)② この記事を見る
株式会社伸共の特殊加工(ハーフカット)②
マグネットの加工販売の株式会社伸共でございます。
いつもお世話になっております。
株式会社伸共の特殊加工(ハーフカット)とは
マグネットシートのロール販売だけでなく
カットや印刷などの加工もしています。
お客様のご希望によりマグネットシート面からのハーフカットも可能です。
※WF付(両面テープ付)マグネットシートに限ります。
マグネットカラーシートはマグネット面より刃を入れますとカラーシート(塩ビフィルム)が
マグネットに残ってしまい綺麗にカット出来ない為、不可になります。
『マグネットシートWF付0.8t x 20mm x 60mm ハーフカット(マグネット面よりカット)』
ピンポイントのアタッチメントとして最適です。
マグネットのみカットされていますので、離型紙から簡単に捲って外すことが出来、
数量のまとまったセットアップなどでは作業効率がアップします。
もちろん、お客様のご希望サイズでの加工が可能です。
少量の場合は通常通りの全バラでの納品になります。
製品サイズにもよりますが、だいだい『30mm x 30mm 100枚程度』から
ハーフカットになります。
※あくまで目安になります。状況により変わります。ご了承ください。
お客様のご希望のサイズ、数量(1枚~)にてご対応しています。
サイズ、数量により最適な加工方法があります。
最適な加工方法にてご案内いたします。
マグネット関連商品はお客様の用途に合わせた幅広い活用が可能です。
見積り依頼は、電話、ファックス、メールのいずれでも可能です。
お気軽にお問合せください。
株式会社伸共の加工について(ハーフカット)① この記事を見る
株式会社伸共の特殊加工(ハーフカット) ①
マグネットの加工販売の株式会社伸共でございます。
いつもお世話になっております。
株式会社伸共の特殊加工(ハーフカット)とは
マグネットシートのロール販売だけでなく
カットや印刷などの加工もしています。
小さいサイズで大量に場合はこのような加工になる場合が多いです。
製品の管理や作業効率アップの為、ハーフカット納品になります。
基本的には非磁力面、塩ビ面、両面テープ面からのハーフカットになります。
もちろん、ご希望のサイズにて加工可能です。
お客様のご希望のサイズ、数量(1枚~)にてご対応しています。
サイズ、数量により最適な加工方法があります。
最適な加工方法にてご案内いたします。
マグネット関連商品はお客様の用途に合わせた幅広い活用が可能です。
見積り依頼は、電話、ファックス、メールのいずれでも可能です。
お気軽にお問合せください。
メタルフレックスシートとアイアンシートの違いについて この記事を見る
マグネット吸着素材
アイアンシート/メタルフレックスシートの違いについて
マグネットの加工販売の株式会社伸共でございます。
いつもお世話になっております。
マグネット吸着素材
メタルフレックスシートとアイアンシートの違いについて
メタルフレックスシート、アイアンシート、
どちらもマグネットの受けとなる、マグネット吸着素材になります。
一見、どちらも同じもののように見えますが、
シートの中に練り込んである成分(材質)が異なる為、特性が変わります。
メタルフレックスシート
フェライト(酸化鉄)を主にしたシートになります。
その為、カット後、断面の錆を抑えることが出来ます。
※酸化鉄:腐食に強く、錆びる心配はほぼありません。
アイアンシート
鉄粉を主にしたシートになります。
その為、マグネットの吸着が強くなります。
メタルフレックスシート | アイアンシート | |
---|---|---|
![]() | ![]() |
|
種類 | 無地 白 WB | 無地 白 WB |
総厚み | 0.5t 0.6t 0.6t | 0.4t 0.4t 0.4t |
規格幅 | 920mm | 1020mm |
主な材質 | フェライト(酸化鉄) | 鉄粉 |
加工性 | ◎ | ◎ |
マグネットの吸着 | 〇 | ◎ |
耐錆性 | ◎ | 〇 |
弊社ではメタルフレックスシート、アイアンシートどちらも在庫しております。
また、ご希望に合わせた加工(カット、印刷等)も致します。
お気軽にご相談ください。
マグネットシート関連製品はお客様の用途に合わせた幅広い活用が可能です。
弊社では切断、テープ貼りなど、ご希望に応じた加工をいたします。
またカット売りだけでなく原寸ロール売りも行なっています。
見積り依頼は、電話、ファックス、メールのいずれでも可能です。
お気軽にお問合せください。
マグネット吸着素材(マグネットベースシート) この記事を見る
マグネット吸着素材
(マグネットベースシート)
画像の商品ページはこちら
マグネットの加工販売の株式会社伸共でございます。
いつもお世話になっております。
マグネット吸着素材
(マグネットベースシート)とは
マグネットの受けとなるシート。
画鋲や押しピンも使用可能です。
抗菌・防カビに優れたマスターガード付きなります。
柔軟性があり、壁などに接着剤等で貼り付けて使うことができます。
日用生活素材として掲示板のベース材などに最適です。
見た目、手触りが掲示板調なので、
掲示板はもちろん、案内板、管理版などとしてもご利用いただけます。
べニア板の上にマグネットベースシートを貼りスチール枠で周りを覆えば
マグネットが貼りつくオリジナル掲示板の出来上がりです。
マグネットを貼り付けることが出来ます。
・規格(掲示板調タイプ)
総厚1.0t (±0.1)x 920mm x 11m
アイボリー、グリーン、グレー
3種類のカラーバリエーションからお好みのカラーをお選びください。
※もちろんカットしての販売も可能です。
お問合せ下さい。
・注意事項
マグネットベースシートは磁石を吸着しますが磁性はありません。
特殊な製品ですので一度、現物をご覧になることをお勧めいたします。
無料にてサンプル提出可能ですのでお気軽にご相談下さい。
弊社では切断、カティングシート貼り、各種印刷など、ご希望に応じた加工をいたします。
またカット売りだけでなく原寸シート売りも行なっています。
見積り依頼は、電話、ファックス、メールのいずれでも可能です。
お気軽にお問合せください。
両面印刷マグネットステッカー この記事を見る
両面印刷マグネットステッカー
マグネットの加工販売の株式会社伸共でございます。
いつもお世話になっております。
両面印刷マグネットステッカーとは
両面吸着タイプのマグネットシート(両面多極着磁)の
表裏両面に印刷を施します。
表面と裏面で異なるデザインにすることで、
勤怠管理表ホワイトボードや安全確認を促す掲示板など、
1枚で済ませられる事が可能ですので、幅広い用途に使用できます。
ホワイトボード予定表の【外出/社内】や
スチール棚の商品表示、在庫表示の【あり/なし】などが
一目でわかる便利なマグネットシートです。
弊社では切断、カティングシート貼り、各種印刷など、ご希望に応じた加工をいたします。
またカット売りだけでなく原寸シート売りも行なっています。
見積り依頼は、電話、ファックス、メールのいずれでも可能です。
お気軽にお問合せください。
可変印刷マグネットシート この記事を見る
可変印刷マグネットシート
(可変ラベル貼りマグネットシート)
![](https://sk-shinkyo.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/4B911BC0-EEB1-4470-87FB-FF8436D54A88-225x300.jpeg)
マグネットの加工販売の株式会社伸共でございます。
いつもお世話になっております。
可変印刷マグネットシートとは
(可変ラベル貼りマグネットシート)
マグネットシートに連番バーコードなど可変式の印刷いたします。
顧客情報や商品情報をバーコードにして管理するなど、
使い方はさまざまになります。
可変印刷は、バリアブル印刷とも呼ばれ、1 枚 1 枚に異なる数字・文字・バーコード・QRコード・図形等を印刷する方法になります。
連続数字やランダム数字を印刷するナンバリング印刷をはじめ、一枚一枚異なるバーコードや QR コードを印刷することが可能です。
可変印刷は、製品管理や在庫管理に使用されることが多いですが、
イベント・会合・催し物等、幅広く利用されています。
弊社では可変印刷したラベルをマグネットシートに貼って
可変ラベル貼りマグネットシートの作成が可能です。
弊社では数字、英字以外にも、JANコード、CODE39、CODE128、QRコード等、様々な可変印刷に対応しております。
また、マグネットシートが不要な場合は可変ラベル(シール)での対応も可能です。
可変バーコードは一見、どれも同じように見え、目視では判断がつきませんが、
専用リーダーで読み取ることによって膨大な情報を可視化することが可能です。
・JANコード
流通業界で最も多く使用されているバーコードになります。
数字のみ13 桁の標準タイプと8桁の短縮タイプがあります。
・CODE39
汎用性が高く、対応可能なバーコードリーダーが多いバーコードになります。
工業用の部品管理などでよく使用されます。
桁数の制限がなく、英数字、記号を使うことが出来ます。
・CODE128
CODE39 より表すことができる文字が多く、アスキーコード全てバーコードにすることが可能。
小さいスペースで桁数を多く表すことが出来ます。
・QRコード
バーコードが数字だけの読み取りであったことに対し、QR コードでは文字も読み取りが可能です。
バーコードの約 100 倍のデータを保存できるため、情報量が多い場合、最適です。
通常のインクジェット印刷、シルク印刷、オフセット印刷ですと
データ作成費や印刷代がかかってしまいます。
弊社では可変印刷専用の機械にて製造していますので
正確に大量に生産が可能です。
弊社では切断、カティングシート貼り、各種印刷など、ご希望に応じた加工をいたします。
またカット売りだけでなく原寸シート売りも行なっています。
見積り依頼は、電話、ファックス、メールのいずれでも可能です。
お気軽にお問合せください。
\\
ノベルティ関連商品(マグネットクリップ・バー・ボタン) この記事を見る
ノベルティ関連商品(マグネットクリップ・バー・ボタン)
画像の商品ページはこちら
いつもお世話になっております。
マグネットの加工販売の株式会社伸共でございます。
マグネットクリップ・バー・ボタンとは
書類やメモを挟んで掲示できるのでとても便利で実用的なマグネット製品です。
マグネットクリップ角型や丸クリップ、ボタンクリップ、マグネットバーなど名入れ可能なノベルティ・販促向けマグネット製品を各種取り揃えています。
また、各入れスペースがあり、直接印刷(シルク印刷、インクジェット印刷)や
オフセット印刷をしてオリジナルマグネット製品を作成することが出来ます。
※商品によって不可能な印刷があります。
身の回りで使用する機会が多く実用的で、高い宣伝効果が期待できます。
中の広告を さしかえ出来るクリアタイプのマグネットバーです。
磁力が強力なネオジム磁石使用でメモや書類をガッチリ固定します。
デザイン、サイズ、数量により適切なノベルティ関連商品があります。 お気軽にご相談下さい。 お客様の目的に最適なノベルティ関連商品をご提案いたします。
マグネットシートはお客様の用途に合わせた幅広い活用が可能です。
弊社では切断、テープ貼りなど、ご希望に応じた加工をいたします。
またカット売りだけでなく原寸ロール売りも行なっています。
見積り依頼は、電話、ファックス、メールのいずれでも可能です。
お気軽にお問合せください。